アーリーセガパーフェクトカタログ
Gmook-162
アーリーセガパーフェクトカタログ
メガドライブ、ゲーム&ウオッチ、ゲームボーイに続く好評シリーズ「パーフェクトカタログ」の最新刊が登場!
今回は、セガが家庭用ゲーム機の世界で大きく躍進を遂げる契機となった初期ハードに焦点を当て、セガ家庭用ゲーム機の歴史に迫ります。
セガの記念すべき家庭用ゲーム機第1号、SG-1000
SG-1000よりも先に開発が進められていたホビーパソコン、SC-3000
ジョイパッドを採用し、一気にスタイリッシュになったSG-1000Ⅱ
互換性を維持しつつファミコンを超える性能をを秘めたセガ・マークⅢ
海外から凱旋!SG-1000から続くシリーズ集大成、マスターシステム
セガ・マークⅢをベースにカラー液晶を搭載した携帯ゲーム機、ゲームギア
オセロマルチビジョン(ツクダオリジナル)やビデオゲームパックSD-G5(パイオニア)など、SG-1000の流れをくむ他社派生ハードも含めて、初めて1冊にまとめました。
もちろん、テレコンパックやスーパーコントロールステーション、バイクハンドルといったユニークで多彩な周辺機器も、たくさんの写真とともに紹介しています。
B5の大判サイズで192ページの大ボリューム!
家庭用ゲーム史を語る上で貴重な資料になること間違い無しのパーフェクトカタログです。
●スペック情報も含めたセガ初期ハードを完全紹介
●国内発売ソフト総勢384タイトルを画面&パッケージ写真付きで紹介
●検索に便利な巻末50音順発売リストを掲載
Chapter1:セガ第1期ゲーム機大研究
SG-1000
SC-3000
SC-3000H
SG-1000Ⅱ
ビデオゲームパックSD-G5
オセロマルチビジョン
海外で展開されたSG-1000
SG-1000/SC-3000ソフト紹介
SG-1000/SC-3000 50音順索引
Chapter2:セガ第2期ゲーム機大研究
セガ・マークⅢ
マスターシステム
海外で展開されたマスターシステム
セガ・マークⅢ/マスターシステム ソフト紹介
セガ・マークⅢ/マスターシステム 50音順索引
Chapter3:セガ第3期ゲーム機大研究
ゲームギア
海外で展開されたゲームギア
ゲームギア ソフト紹介
ゲームギア 50音順索引
※あくまで予定のため企画内容は変更になる可能性があります
訂正のお詫びとお知らせ
2019年1月29日発売の『アーリーセガパーフェクトカタログ』において、P8-9に大幅な文章の間違いがありました。
謹んでお詫び申し上げ、ここに訂正いたします。
(2019年1月30日)
ISBN:978-4-86297-846-2
B5平 本体価格:¥2,315+税
2019年1月29日発売